働かなくてはと思っています、
落ちたら嫌だなあと
不安です。
私には何ができるのか
何が向いてるのか
片っ端から
面接行きます
ハローワークも行きます
落ちたら嫌だなあと
不安です。
私には何ができるのか
何が向いてるのか
片っ端から
面接行きます
ハローワークも行きます
今の日本は働きたくても働けない!夢はあるけど、夢も見れない、そんな状況が現実ですよね。
私はタイに在住していまして、タイで仕事をしています。
数年前に日本経済がやばいと判断し、海外に脱出したものです。マレーシアから、タイへと渡りあるき、今は骨をうずめるのはタイだとおもっているくらいです。
仕事をしなくてはいけないと考えるのは、日本人特有の考えなのかなと思っています。
どういう意味かといいますと、高度な成長をとげた日本は世界のほぼ中心的な位置づけにいますよね。
でもバブルがはじけ、今年は政権もかわり、日本の経済そのものが駄目になり、なおかつ今の日本の方向性すらままなっていません。
海外から客観的にみると、そんな風にみえるんです。
何がいいたいかといいますと、急ぐ必要はないんじゃないかなってことなんですね。
でも働かないと収入もありませんし、周りの目も気になることでしょう。
もし、余裕がおありでしたら、海外旅行なんかしてみてはいかがでしょうか?
そこで見る世界を目に焼き付け、そして、日本という未来を客観的視点から観察してみてはいかがでしょうか?
40代までなら、全然問題ないと思います。
そして、日本で仕事という根本的な考えではなく、世界を視野にいれた職探しなんてもの、十分にあると思います。
語学や文化?こんなものは、なんとでもなります。
タイに在住して数年ですが、いまだにタイ語は片言です。
ですが、起業して、現地の人間を使い、日本の5分の1の物価で日本以上の売り上げを出しています。
現実、日本の企業というのは、日本を見捨てているのは、ご存知でしょうか?
日本国民は給料が高いから大手は雇わないし、日本では仕事がないから、海外に店舗を展開しています。
大手はすでに日本に見切りをつけています。
のこされた国民はどうか?
もちろん、雇用先もなく、おまけに高齢化社会に少子化問題!若者にとって、つらい未来は正直目に見えている状況です。じゃあ、政権に期待できるのか?
明日のビジョンも見えない政権になにが期待できるのか?
と、難しく話してしまいましたが、
簡単にいうと、仕事はあせらずに探し、そして、広い視点から自分の状況や将来について考えてもいいのではと思っています。
流行や日本国に流されないよう、しっかりと自分の道を見極め、仕事なり恋愛なりすればいいかなと思っています。
がんばって、自分の未来を素敵なものにしてくださいね。
長文失礼しました。
私はタイに在住していまして、タイで仕事をしています。
数年前に日本経済がやばいと判断し、海外に脱出したものです。マレーシアから、タイへと渡りあるき、今は骨をうずめるのはタイだとおもっているくらいです。
仕事をしなくてはいけないと考えるのは、日本人特有の考えなのかなと思っています。
どういう意味かといいますと、高度な成長をとげた日本は世界のほぼ中心的な位置づけにいますよね。
でもバブルがはじけ、今年は政権もかわり、日本の経済そのものが駄目になり、なおかつ今の日本の方向性すらままなっていません。
海外から客観的にみると、そんな風にみえるんです。
何がいいたいかといいますと、急ぐ必要はないんじゃないかなってことなんですね。
でも働かないと収入もありませんし、周りの目も気になることでしょう。
もし、余裕がおありでしたら、海外旅行なんかしてみてはいかがでしょうか?
そこで見る世界を目に焼き付け、そして、日本という未来を客観的視点から観察してみてはいかがでしょうか?
40代までなら、全然問題ないと思います。
そして、日本で仕事という根本的な考えではなく、世界を視野にいれた職探しなんてもの、十分にあると思います。
語学や文化?こんなものは、なんとでもなります。
タイに在住して数年ですが、いまだにタイ語は片言です。
ですが、起業して、現地の人間を使い、日本の5分の1の物価で日本以上の売り上げを出しています。
現実、日本の企業というのは、日本を見捨てているのは、ご存知でしょうか?
日本国民は給料が高いから大手は雇わないし、日本では仕事がないから、海外に店舗を展開しています。
大手はすでに日本に見切りをつけています。
のこされた国民はどうか?
もちろん、雇用先もなく、おまけに高齢化社会に少子化問題!若者にとって、つらい未来は正直目に見えている状況です。じゃあ、政権に期待できるのか?
明日のビジョンも見えない政権になにが期待できるのか?
と、難しく話してしまいましたが、
簡単にいうと、仕事はあせらずに探し、そして、広い視点から自分の状況や将来について考えてもいいのではと思っています。
流行や日本国に流されないよう、しっかりと自分の道を見極め、仕事なり恋愛なりすればいいかなと思っています。
がんばって、自分の未来を素敵なものにしてくださいね。
長文失礼しました。
名鉄尾張瀬戸駅から上社駅までの行き方と値段と所要時間がどれくらいかかるか電車に詳しい方教えてください。お願いします
方法がいくつかあります。
1)名鉄+市バス
尾張瀬戸から瀬戸線で「小幡」若しくは「喜多山」で下車し、駅前から名古屋市バス「上社12・上社」行に乗ります。
所要時間は1時間半程、運賃は電車バス共に540円(バス200円、電車340円)です。
但し、このルートは市バスが毎時1本しかないので、接続に注意が必要です。
2)名鉄+地下鉄
尾張瀬戸から瀬戸線で「大曽根」で下車し、「大曽根」から名城線右回りで「本山」へ来ます。「本山」から東山線で「上社」へ到着します。こちらは所要時間が1時間強、運賃は650円(名鉄390円、地下鉄260円)です。
このルートで栄まで出てしまうと運賃が高く(合計700円)なり、所要時間も多少増えます(1時間15分程)が、乗換が1回で済みます。
1)名鉄+市バス
尾張瀬戸から瀬戸線で「小幡」若しくは「喜多山」で下車し、駅前から名古屋市バス「上社12・上社」行に乗ります。
所要時間は1時間半程、運賃は電車バス共に540円(バス200円、電車340円)です。
但し、このルートは市バスが毎時1本しかないので、接続に注意が必要です。
2)名鉄+地下鉄
尾張瀬戸から瀬戸線で「大曽根」で下車し、「大曽根」から名城線右回りで「本山」へ来ます。「本山」から東山線で「上社」へ到着します。こちらは所要時間が1時間強、運賃は650円(名鉄390円、地下鉄260円)です。
このルートで栄まで出てしまうと運賃が高く(合計700円)なり、所要時間も多少増えます(1時間15分程)が、乗換が1回で済みます。
面接をされているかた採用に携わっている方にお聞きしたいのですがハローワークなどで求人を出された後期間が切れたり決まった?
で求人票がなくなっていたりしたあとでも求人はしていたりしているものなんでしょうか?現在の会社の退職が決定せずに就職活動が出来ませんでしたが今ようやく決定して就職活動を始めました。そこで活動するまえにハローワークで検索していて今は期限切れで出てない所の会社で働きたい所があるんですが…ご指導よろしくお願いします
で求人票がなくなっていたりしたあとでも求人はしていたりしているものなんでしょうか?現在の会社の退職が決定せずに就職活動が出来ませんでしたが今ようやく決定して就職活動を始めました。そこで活動するまえにハローワークで検索していて今は期限切れで出てない所の会社で働きたい所があるんですが…ご指導よろしくお願いします
自分は採用に関わっていませんが、一般的な見地から。。。
必要だからハローワークに求人票を出したわけで、そこに求人票がないということは、普通に考えたら求人していないのではないかな、と思います。
ただ、そこの会社に直接電話して、今現時点で、求人しているか聞いてみるのも良いと思います。求人していない可能性が高いかと思いますが、可能性がないわけではないです。急遽欠員が出たとか、いくら待てもいい人が見つからなかったので求人票取り下げた、なんてことは普通にあると思いますので。
ハローワークに求人票があるのに、ハローワークを経由せず直接その会社へ行くのは、ちょっと非常識だと思いますが、
そうではなく、ハローワークに求人票がないのだから、その会社に直接聞いてみるというのは、就職活動する上では特別なことではないです。
必要だからハローワークに求人票を出したわけで、そこに求人票がないということは、普通に考えたら求人していないのではないかな、と思います。
ただ、そこの会社に直接電話して、今現時点で、求人しているか聞いてみるのも良いと思います。求人していない可能性が高いかと思いますが、可能性がないわけではないです。急遽欠員が出たとか、いくら待てもいい人が見つからなかったので求人票取り下げた、なんてことは普通にあると思いますので。
ハローワークに求人票があるのに、ハローワークを経由せず直接その会社へ行くのは、ちょっと非常識だと思いますが、
そうではなく、ハローワークに求人票がないのだから、その会社に直接聞いてみるというのは、就職活動する上では特別なことではないです。
関連する情報