不採用通知がきてもうハローワークに行きたくない、履歴書書きたくない、働きたくない、不採用になっただけですぐに疲れて外にも出たくなくなる、24のなのにバイトすらせず就活しかしていない、
もうバイト、正社員す らしたくないと思えてきました。自分は働けなく、どこも採用されず、死ぬし かないですか
もうバイト、正社員す らしたくないと思えてきました。自分は働けなく、どこも採用されず、死ぬし かないですか
毎日毎日、似たような投稿繰り返してるようですが、もっと他に時間を費やされたらいかがですか?
それでは、何も解決しないと思いますよ。
それでは、何も解決しないと思いますよ。
私は岩手の内陸に住んでいて、今回の大地震で何日か仕事が休みになりました。
有休も貰えず給料が低くて困っていたところ、
ハローワークからの知らせで雇用保険から日給の2/3又は4/5が休んだ日数分支給されます、という有り難いお知らせでした。
しかし、私の職場では雇用保険が給料から天引きにされているにも関わらず、経営者が雇用保険の支払いを滞納していた為に、対象から外れてしまいました。
これは我慢すべきことでしょうか?どこかに相談して、経営者の責任を問うことは出来ないでしょうか?
有休も貰えず給料が低くて困っていたところ、
ハローワークからの知らせで雇用保険から日給の2/3又は4/5が休んだ日数分支給されます、という有り難いお知らせでした。
しかし、私の職場では雇用保険が給料から天引きにされているにも関わらず、経営者が雇用保険の支払いを滞納していた為に、対象から外れてしまいました。
これは我慢すべきことでしょうか?どこかに相談して、経営者の責任を問うことは出来ないでしょうか?
ハローワークに給与明細など雇用保険が天引きされているのがわかるものを出してまず相談してみて下さい。
あと雇用保険は二年間は遡って入金可能です。
※保険料は本人と会社合計で給与の1.3%位だったと思いました。
あと雇用保険は二年間は遡って入金可能です。
※保険料は本人と会社合計で給与の1.3%位だったと思いました。
今やっとくべきことを教えてください。
旦那の会社の存続が
12月に決まります。
考えたくないですが、
もしも。。。を考えて動いてやって
おいた方がいい事はありますか?
旦那25歳
私24歳のパート
勤め
子どもの予定はなかったので
2人で暮らす貯金はあります。
しかし、社会保険がなくなると
病院に行けなくなるので困ります。
生命保険にはもう入っています。
何だかパニックというか
不安というか。。。
すみません(._.)
旦那の会社の存続が
12月に決まります。
考えたくないですが、
もしも。。。を考えて動いてやって
おいた方がいい事はありますか?
旦那25歳
私24歳のパート
勤め
子どもの予定はなかったので
2人で暮らす貯金はあります。
しかし、社会保険がなくなると
病院に行けなくなるので困ります。
生命保険にはもう入っています。
何だかパニックというか
不安というか。。。
すみません(._.)
市役所(区役所)に行って国民健康保険の手続きの相談をする。もしもの時にどれぐらい掛かるか確認しておく。
ハローワークに行って相談する。パソコン等使って仕事をさがす。
もしもの場合・・・・
市役所(区役所)または年金機構で国民年金加入の手続きをする。
その時点で次の仕事がみつかってなければ減免などの申請をして出費を極力抑える。
健康保険証は退職と共に使えなくなるから前もって準備しておくと安心です。
ハローワークに行って相談する。パソコン等使って仕事をさがす。
もしもの場合・・・・
市役所(区役所)または年金機構で国民年金加入の手続きをする。
その時点で次の仕事がみつかってなければ減免などの申請をして出費を極力抑える。
健康保険証は退職と共に使えなくなるから前もって準備しておくと安心です。
関連する情報