最近、職安(ハローワーク)に行かれている方で、自分で 新聞、求人紙、インターネット、知人の紹介 等で見つけた求人では無く、ハローワークに出されていた求人に、ハローワークを通して 実際に
仕事(正社員、派遣 等)が、 決まったと言う方いらっしゃいますか? 私自身は、今までに 職安経由で 仕事に 就けたことは 一度も ありません。 職安経由で 決まる 就職(ハケン、アルバイトも含む) で 実際に 働き お金、給料を得た方は、いらっしゃいますか? あと、ここ最近の 職安の雰囲気(空気)、機能等は、 良いですか? それとも 悪いですか?
働いた事は有りますが職安の求人は助成金目当てや空求人が非常に多いのは有名です。職安の職員さんに過去の応募者数、採用実績などデータをちゃんと見せてもらいましょう。
再就職手当について
現在、失業保険受給中なんですが3月7日で三回目の認定日になります。
(残り日数48日)

今回、就職が決まり離島で働くことになりました。そこで質問なんですが採用証明書を記入してもらったらハローワークに郵送する形をとることは出来ないのでしょうか?
やっぱり直接ハローワークに行かないといけないのでしょうか?
再就職手当の給付を受けるためには、就職先の会社から
採用証明書を発行してもらい
所轄のハローワークに所定の再就職手当支給申請書類
(この申請書には、就職先の事業所の名称、所在地、事業の種類
入社年月日、採用内定年月日、職種、雇用期間、などの記入と
雇用主の署名・捺印が必要)に添えて、就職した日の翌日から
1ヶ月以内に申請します。

どうしてもハローワークに出向けない場合は
最初の説明会でもらった「しおり」の中に
申請用紙があると思いますので、そちらに書いて
採用証明書と共に書留で郵送する方法もあるかと思います。

その場合、雇用保険受給者証の返還手続きも必要かと思いますし
他に方法もあるかもしれませんので(パソコンでの電子申請等)
詳しいことは、管轄のハローワークにお電話でお問い合わせに
なってみて下さい。

尚、支給は、申請書類提出から約40日後位に口座に振り込まれます。
このたび転職のため7月末に会社をやめました。が、内定をもらったのですが11月からの出社とのことで失業保険がもらいたいと思ってるのですが11月にもらえますか?ちなみにまだ9/7現在ハローワークにいってません
このたび転職のため7月末に会社をやめました。が、内定をもらったのですが11月からの出社とのことで失業保険がもらいたいと思ってるのですが11月にもらえますか?ちなみにまだ9/7現在ハローワークにいってません
結論 もらえません

理由 文面から自己都合で退職したと見られます。
自己都合の場合職安に申請してから3ヶ月は貰えません。
人によってから3ヶ月後から90日120日150日と支給期間が決まります。
週明けの月曜日に行っても支給されるのは11月からです。
ただし、今からでも遅くありません申請してください。
6回ぐらい職安にいくことになりますが
就職活動(職安のパソコンを見に行くだけで)して
就職が決まったと報告すると
再就職手当てがもらえます。金額は人によって(前職の給与)違います。

わざわざ行くのが面倒ですが
月曜日に行ってください。

ひとつ共通の条件があります
雇用保険6ヶ月間払っていましたか?
4月入社だと日数が足りませんので・・・・。

余談
10月から雇用保険制度が変更します
6カ月雇用保険を収めれば失業保険がもらえる条件が
12カ月間収めなければ支給対象になりません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN