上富良野から千歳空港までの車でのルート、時間を教えてください。
7月の13日から16日にレンタカーを借りての旅行予定のものですです。
最終日に上富良野の周辺の宿から千歳空港まで向かって帰るのですが、どのようなルートが一番分かりやすく、時間が短く着くでしょうか?
時間に余裕をもって出発するつもりなのですが、飛行機の時間が心配なので助言お願いします。
7月中の交通渋滞等教えていただければ幸いです。
ちなみに17時過ぎの飛行機に搭乗する予定です。
よろしくお願いします。
上富良野ー237ー12ー1時間10~30旭川鷹栖IC道央道ー時速100で1時間25千歳ICー36号12分千歳空港

流れに乗って2時間47。制限時速通りだと3時間50。

無料化で渋滞が話題になりましたが、平日は記念通行も落ち着き大丈夫だと思われます。
ご存知の通り、搭乗手続きは離陸時間ギリギリは不可ですから、
2時間前には着いて荷物から手続きからやって一服するのが基本ですかね。
困ってます。
積和不動産MASTの賃貸アパート(福島県福島市)を借りてますが、今月いっぱいで解約を申し出ていました。

仙台へ転居予定だったのですが震災で引越しの目処がたたなくなってしまいました。
今のアパートにしばらく残るしかありません。
退去の延長はしてもらえますか?
最寄の積和賃貸センターへの電話が通じず連絡とれなくて困っています。
誰か教えてください。
通じる問い合わせ先があったら教えてください。
お願いします。
個人でやっているような不動産屋なら無理かもしれませんが、
そのような大手の会社でしたら、全国的にあると思いますので、
また違う支店又は本社の方へ連絡してみてはいかがでしょうか?
失業後の雇用保険についての質問です。
今年の3月31日で退職、
7日後に求人登録
4月20日にハローワーク経由で
新しい職につけました。

失業保険の手続きは職員から「離職票がきてから」と言われできませんでした
離職票はその後5月2日に郵送で送られてきましたので
本日、(5月7日)再就職にともない、手続きをしようとしたら、
ハロワの職員から
「再就職後の失業保険手続き(再就職手当て)は出来ません」
「もらえません、手遅れです」と言われました。

これっておかしくないですか?
事前に説明してもらえてなかったのでしょうか?

これはハローワークではなくて、前職の会社に問題があるように思われますが。

3月31日で退職していれば、早ければ翌日。
遅くとも一週間以内には離職票をもらえるはずです。
会社側の手続きはそれほど複雑でもないので、慣れていれば簡単です。
それが5月2日とは、あまりにも遅すぎる。
ちょっと異常です。是正してもらう必要があります。

ハローワークの求人登録と雇用保険は別物なので、雇用保険に加入していてもいなくても、求人登録はできます。

失業給付金は、失業(離職票)の手続きが完了して後、準備期間を経て給付される資格を得ます。
再就職手当も同様です。
あなたの場合は2日に失業の手続きで、7日の再就職ではこの準備期間が足りません。
しかも4月のうちに就職先が決まっているので、失業の手続きをしないままに就職したことになるのかもしれません。

この場合クレームをつけるとしたら、前会社でしょうね。
異常な手続きの遅れで、本来受け取れるべき再就職手当がもらえなかったのですから。

ちなみに法律ではこうです。

『事業主は法第7条の規定により、その雇用する労働者が当該事業主の行う適用事業に係る被保険者でなくなったことについて、当該事実のあった日の翌日から起算して10日以内に、雇用保険被保険者資格喪失届をその事業所の所在地を管轄する公共職業安定所の長に提出しなければならない。』

一か月も待たせるのはひどすぎますよね。
雇用保険は労働者を守るべきものです。一か月以上も放置していたら、だれも救われません。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN